|
|
|
|
|
|
|
|
![]()
| 乾燥品との違い 蓮は中国では古くから食品として重宝されてきました。 食材としての乾燥蓮の実が中国から多く輸入されており、 それらが販売されています。 高級料亭から 「蓮の実を使った料理を出したいが、 安心して使える国産はないのか。」というお話から、 ご要望にお応えするかたちで 自社栽培で蓮の実の販売にいたりました。
|
![]()
| 高い抗酸化性 京都府立大学の食品科学研究室と 蓮の抗酸化性(活性酸素吸収能力)について共同研究。 蓮の実の抗酸化性は、青果の中でも抗酸化性が 最も高いとされるブルーベリーの約4倍と、 非常に高いことが判明しました。 ホクホクとした食感で 炊き込みご飯、素揚げ、煮物、スープの具材などの料理にピッタリです!! この時期限定の魅力たっぷりの蓮の実を ぜひ、ご賞味くださいませ。
|
![]()
| |
|
![]()
|
|
|
|
2023年9月16日(土)・17日(日)・18日(月/祝日)の3日間! 9月16〜18日 『秋のメダカまつり』開催!
|
![]()
|
注目イベント
大好評!今回も開催
花ちゃん先生の寄せ植え教室 ■9月16日(土)13:30〜実演会(ご自由にご覧いただけます。) 「秋のメダカ箱庭ビオトープづくり」 寒さに強い水草を使って 植え替え、株分け、レイアウトなどをお見せいたします! Youtubeにて配信予定です! ■9月18日(月)13:30〜メダカのグラスアクアリウムづくり【要予約】 水草4品種付きで、水草レイアウトが簡単に楽しめます。 参加費:5,000円(税込) 予約締切:9月15日(金)まで ご予約方法:お電話にて受付しております。 「花ちゃん先生の寄せ植え教室のご予約」とお伝えください。 電話番号:0774-55-7977 受付時間:9時〜17時まで お席がある場合は、当日受付も可能です。お気軽にスタッフまでお声掛けください。 各イベント、楽しんでいただけるようご準備しております! |
|
|
|