|
|
|
|
自社農園よりお届けする「寺田いも」(紅はるか)は 加熱するとしっとりなめらかで、上品な味わいが美味しく、 焼いて食べたり、蒸かして食べたり、 スイーツ素材にもピッタリです! 美味しく食べる方法をお伝えいたします!!! 〜ホイル焼きの作り方〜 @ いもを綺麗に水洗いします。 A 水がついたまま、水で濡らしたキッチンペーパーで1本ずつ包んだ後、 アルミホイルでしっかりと包みます。 B オーブンを160℃で約90〜120分じっくり焼きます。(余熱無しでOK) C 竹串で柔らかさをチェックし、30分程そのまま置いた後が食べ頃です。
|
![]()
| ほくほく食感と甘さが増し、ほっぺが落ちそうな程おいしいですよ! どうぞ、お試しください♪ 掘りたてのさつまいもなので、まだ熟し切っておりません。 11月中旬以降〜でお召し上がりください。 ※常温保存OK! この時期だけの期間限定の販売です!! 数に限りがございますので、お早めにご検討くださいませ。 (無くなり次第、終了とさせていただきます。) 秋の味覚をぜひ、ご賞味ください♪ |
|
|
![]()
| X(Twitter)「丸型or箱型あなたはどっち?」にて 水草寄せ植えの丸型か箱型、 どちらが人気なのか投票を行いました! 投票の結果は僅差で【箱型寄せ植え】となりましたが、 投票企画から丸型寄せ植え・箱型寄せ植えをご用意いたしました! お手持ちの容器にドボンと沈めるだけ! 植え替えの手間も要らず、お手入れラクラク♪ 寒さに強く、冬でもよく育ち冬のメダカ飼育におすすめです!
|
![]()
| メダカ鉢の浄化水草丸ポットE
|
![]()
| 寄せ植えの大きさ 直径13.5cm × 高さ7cm 丸ポットには穴が空いているので 根張りがよく植物がぐんぐん生長します!
|
![]()
| “ちょうどよい”サイズ感 大き過ぎず小さ過ぎず深過ぎない、 どんなビオトープにもぴったりはまって “ちょうどよい”サイズ感の寄せ植えです。 水鉢にもプラ舟にもお使いいただけます。
|
![]()
| 水質浄化の効果 寄せ植えの表面には、バクテリアの住処となり 水質を浄化する効果のある石を敷いています。
|
![]()
| 水草のおすすめポイント ![]() ハイグロフィラトリフロラ
育てやすい水草です。葉っぱが徐々に紅葉していきます。水上では水色の花を咲かせてくれます。冬場は水中葉がとてもキレイです。 ナガバオモダカ
多年草の抽水植物で浅水中や湿地に生育し、直径1cm程の小さな白い花を咲かせます。冬場は水中葉としてメダカの隠れ家になります。
|
![]()
| アンブリア入り 水中横長アレンジS
|
![]()
| 寄せ植えの大きさ 横38.5cm×奥行7cm×高さ6cm 箱庭型なのでメダカの泳ぐスペースが広々!
|
![]()
| “ちょうどよい”サイズ感 大き過ぎず小さ過ぎず深過ぎない、 どんなビオトープにもぴったりはまって “ちょうどよい”サイズ感の寄せ植えです。 プラ舟や、長方形の水鉢にもお使いいただけます。
|
![]()
|
水質浄化の効果 寄せ植えの表面には、バクテリアの住処となり 水質を浄化する効果のある石を敷いています。
|
![]()
| 水草のおすすめポイント ![]() アンブリア
丈夫で育成も比較的容易な初心者の方にもおすすめ。細かく柔らかい葉が水中をゆらゆらする様子は美しいです。 ロタラHRA
強光下の水中葉の状態で美しい赤色になります。水上葉とは葉の形が異なり、違いが楽しめます。生育が比較的早く、伸びすぎた場合は刈り込みましょう。 コブラグラス
多年草の抽水植物で浅水中や湿地に生育する植物です。小型の水生植物で、地面を這うように横へ広がります。寒さに強く寒冷地以外は屋外で越冬可能です。 グリーンロタラ
生長がはやく、鮮やかな茂みを作り、常緑なので季節を問わず人気があります。冬場は水中葉としてメダカの隠れ家になります。
|
|
2023年11月11日(土)・12日(日)の2日間! 11月11・12日 『メダカの憩いづくり大作戦!水中水草まつり!』開催!
|
えびすくい復活!
■11月11日(土)13:30〜【要予約】 メダカとエビちゃんの住む小さなグラスアクアリウム体験 10名様限定 ガラス容器、ソイル、お楽しみ水草5種、石類、流木のセットで 水草レイアウトが楽しめます。 参加費:5,500円(税込) ■11月12日(日)13:30〜 実演!30分で作る!カンタン水槽レイアウトづくり 観覧無料 いつも、小さなアクアリウムや、ビオトープ寄せ植えを作る花ちゃん先生が、 水槽レイアウトにチャレンジします!鈴木店長の見守る中、 制限時間内に作り終えられるか?!お楽しみに! 予約締切:11月10日(金)まで ご予約方法:お電話にて受付しております。 「花ちゃん先生の寄せ植え教室のご予約」とお伝えください。 電話番号:0774-55-7977 受付時間:9時〜17時まで お席がある場合は、当日受付も可能です。 お気軽にスタッフまでお声掛けください。 各イベント、楽しんでいただけるようご準備しております! 11月3日 『JOYO産業まつり』出店! 2023年11月3日(金)は 「JOYO産業まつり」に出店いたします!!! 地元城陽市の地元密着のイベントが 杜若園芸のすぐ側にある文化パルク城陽で開催されます。 杜若園芸もメダカすくいや蓮食品の模擬店、 産業まつりオリジナルセット商品などの販売で参加させていただきます♪ JOYO産業まつりの情報はこちらから↓ 【JOYO産業まつり】 |
|
|
|